ZTE

スマートフォン

Snapdragon 8 Elite搭載「nubia Z70 Ultra」のスペックや特徴をレビュー

「nubia Z70 Ultra」は、ZTEが製造/販売する「nubiaブランド」シリーズの中でもハイスペックモデルに位置するスマホです。Snapdragon 8 Elite (3 nm) Soc搭載、6.85インチ(1.5K)AMOLED搭載、本体背面にトリプルカメラ搭載、更にDual-Sim(nanoSiM×2基)、防水/防塵(IP68/IP69相当)、顔認証、指紋認証、NFC、6150mAh大容量バッテリ、独自のAI機能「Nebula AIOS」に対応しています。
スマートフォン

縦折り型スマホ「nubia Flip 2」のスペックや特徴を比較レビュー

「nubia Flip 2」は、ZTEの「nubiaブランド」シリーズの中でも縦折りに対応したモデルです。プロセッサはMediatek社製のDimensity 7300X (4 nm)を搭載、6.9インチFHD+(アスペクト比 21:9)OLEDを搭載、本体背面にデュアルカメラ搭載、更に5G通信、Dual-Sim(nanoSiM+eSim)、防滴(IPX2)、防塵(IP4X)、顔認証、指紋認証、NFC、おサイフケータイ、急速充電、通話録音、リアルタイムAI通訳に対応しています。
スマートフォン

ZTE製エントリーモデル「nubia S 5G」のスペックや特徴をレビュー

「nubia S 5G」は、ZTE製の「nubia」ブランドシリーズの中でもエントリーモデルに位置するスマホです。プロセッサはUNISOC T760を搭載、6.7インチ(FHD+)TFT搭載、本体背面にトリプルカメラを搭載、更に5G通信、Dual-Sim(nanoSiM+eSim)、防水(IPX5/8)、防塵(IP6X)、顔認証、指紋認証、おサイフケータイ、急速充電、LINE通話にも対応した通話録音機能を搭載しています。
スマートフォン

ZTE、縦折り型Simフリーモデル「nubia Flip 5G」のスペックや特徴をレビュー

「nubia Flip 5G」は、ZTEが販売する製品の中でもミドルレンジに位置する折り畳み出来るスマートフォンです。Snapdragon 7 mobile platform Gen 1 Soc搭載、6.9インチメインディスプレイに加えて折畳み時に利用可能な1.43インチ丸形画面を搭載、本体背面にデュアルカメラ搭載、更にDualSim(nanoSiM+eSim)、防止防塵、顔認証、指紋認証、NFC、Felica、RAM8GB、ROM256GB、4310mAh大容量バッテリを搭載しています。
スマートフォン

nubiaブランド国内展開でエントリーモデルを初投入「nubia Ivy」のスペックや特徴をレビュー

「nubia Ivy」は、ZTEが販売する「nubia」ブランドの中でもエントリーモデルに位置するスマートフォンです。プロセッサはMediaTek社製のDimensity 700 5Gを搭載、6.6インチ(FHD+)アスペクト比20:9の液晶を搭載、本体背面にトリプルカメラ搭載、更にDual-Sim(nanoSiM+eSim)、防水(IIPX5/7)、防塵(IP6X)、顔認証、指紋認証、Felica/おサイフケータイ機能を搭載しています。
スマートフォン

折畳み式スマホ「ZTE Libero Flip」のスペックや特徴をレビュー

「Libero Flip」は、Yモバイルが販売する製品の中でもミドルレンジに位置する折り畳み可能なスマートフォンです。Qualcomm Snapdragon 7 mobile platform Gen 1 Soc搭載、6.9インチメインディスプレイに加えて折畳み時に利用可能な1.43インチ丸形画面を搭載、本体背面にデュアルカメラ搭載、更にDual-Sim(nanoSiM+eSim)、防止防塵、顔認証、指紋認証、NFC、おサイフケータイ機能を搭載しています。