【PR広告】 「Galaxy S25 Ultra」は、Samsungが販売する「Galaxy」シリーズの中でもハイエンドに位置するモデルです。SocはSnapdragon 8 Elite (3nm) 搭載、6.9インチ(QHD+)Dynamic AMOLED搭載、本体背面にクアッドカメラ搭載、更に5G通信対応、Dual-Sim(nanoSim+eSiM)、防水(IPX5/IPX8)、防塵(IP6X)、おサイフケータイ、顔認証、画面内指紋認証センサー搭載、Sペンに対応しています。
「Galaxy S25 Ultra」の発売/販売に関して(PR)
Samsungの『Galaxy S25 Ultra』は、2025年2月上旬からグローバル展開されています。国内市場向けの正規取扱いに関しては、2025年2月14日から大手携帯キャリア(ドコモ、KDDI、ソフトバンク)より順次発売開始となっています。製品の詳細なスペックや特徴については下記にまとめた通りです。
「Galaxy S25 Ultra」のデザイン
「Galaxy S25 Ultra」のカラーバリエーション
・チタニウムシルバーブルー
・チタニウムブラック
・チタニウムグレー
・チタニウムホワイトシルバー
・チタニウムジェットブラック
・チタニウムジェードグリーン
・チタニウムピンクゴールド
「Galaxy S25 Ultra」の特徴や比較
「Galaxy S25 Ultra」は、Samsung製「Galaxy」シリーズの中でもハイエンドモデルに位置するスマートフォンです。初期出荷時にプリインストールされているOSは、Android 15となっています。Socは、Qualcomm Snapdragon 8 Elite (3 nm)(4.47GHz×2+3.53 GHz×6)Octa-coreを搭載しおてり、前機種の「Galaxy S24 Ultra」で搭載していたSnapdragon 8 Gen 3 (4nm)から今回新たにSnapdragon 8 Elite (3 nm)搭載になったことでNPU性能が40%、CPU性能37%、GPU性能が30%向上しています。メモリとストレージ容量は、RAMは12GB / 16GB、ROMは256GB / 512GB / 1TBを搭載しています。なお、外部ストレージ(microSDXCカードスロット)は非搭載となっいます。
ディスプレイは、前機種の6.8インチから6.9インチDynamic LTPO AMOLED 2Xディスプレイに若干サイズアップしています。解像度は1440×3120ドット(QHD+)の縦長パネルを搭載。リフレッシュレートは可変式で1~最大120Hz駆動に対応、最大輝度は2600ニトとなっています。また、前面ディスプレイ上部内にピンホールカメラを採用したことで、ノッチ(切り欠け)を排除したフルディスプレイを搭載してます。
カメラは本体背面にクアッドカメラを搭載しています。構成は20000万画素(広角/F値1.7)+1000万画素(望遠/F値2.4)+5000万画素(望遠/F値3.4)+5000万画素(超広角/F値1.9)クアッドカメラの組み合わせとなっています。5000万画素の望遠カメラは光学5倍、1000万画素の望遠カメラは光学3倍に対応。更に「ProVisual Engine」は、STF(時空間フィルター)を初搭載しており、これに伴い夜間撮影のノイズ除去が強化されています。動画撮影は8K@24/30fps, 4K@30/60/120fps, 1080p@30/60/240fps, 10-bit HDR, HDR10+, stereo sound rec., gyro-EISに対応。前面には1200万画素(広角/F値2.2)カメラを搭載しています。
バッテリは前機種同様に大容量の5000mAhバッテリを搭載しており、急速充電(USB Power Delivery 3.0)にも対応しています。更にリバースワイヤレス充電に対応。連続動画再生は最長約31時間となっています。なお、バッテリー充電時間や駆動時間は端末の設定や使用状況等の要因により大きく変化することをご了承ください。セキュリティ機能は、生体認証として本体前面にディスプレイ埋込型指紋認証センサーを搭載。また、インカメでの顔認証にも対応しています。更に5G通信対応、Dual-Sim(nanoSim+eSiM)、防水(IPX5/IPX8)、防塵(IP6X)、NFC、おサイフケータイ、Sペンに対応しています。
その他、「Galaxy S25 Ultra」は「One UI 7」にAI機能を搭載。マルチモーダル機能とAIエージェントに対応しており、テキスト、音声、画像、動画などを自然に解釈することも可能となっています。また、Googleの「かこって検索」機能に対応しており、画面上の電話番号、メールアドレス、URLを認識して、ワンタップで通話やメール、ウェブサイトへアクセスすることも可能です。
「Galaxy S25 Ultra」は、本体のフレームにチタニウム素材を採用。またベイパーチャンバーの面積も広くなり、冷却性能が「Galaxy S24 Ultra」と比較して約40%向上しています。
「Galaxy S25 Ultra」のスペック表
■製品スペック
製品名 | Galaxy S25 Ultra |
メーカー名 | Samsung |
OS | Android 15 |
CPU | Snapdragon 8 Elite (3 nm) |
GPU | Adreno 830 |
RAM | 12GB / 16GB |
ROM | 256GB / 512GB / 1TB |
CARDスロット | 非対応 |
画面サイズ | 6.9インチDynamic LTPO AMOLED 2X |
解像度 | 1440×3120ドット QHD+ |
背面カメラ | 20000万画素(広角/F値1.7)+1000万画素(望遠/F値2.4)+5000万画素(望遠/F値3.4)+5000万画素(超広角/F値1.9)クアッドカメラ |
前面カメラ | 1200万画素(広角/F値2.2)カメラ |
Wi-Fi | IEEE802.11 a/b/g/n/ac/6e/7 |
Bluetooth | Ver 5.4 |
外部端子 | USB Type-C 3.2 |
バッテリ | 5000mAh |
サイズ | 約162.8×77.6×8.2mm |
重量 | 約218g |
その他 | 5G通信対応、Dual-Sim(nanoSim+eSiM)、防水(IPX5/IPX8)、防塵(IP6X)、NFC、おサイフケータイ、顔認証、指紋認証、ワイヤレス充電 |
※免責事項:当サイトは、細心の注意を払って情報を掲載しておりますが、その内容の正確性について保証できないことを含みおき下さい(詳細)
「Galaxy S25 Ultra」と「Galaxy S24 Ultra」の比較
■スペック比較
製品名 | Galaxy S25 Ultra | Galaxy S24 Ultra |
OS | Android 15 | Android 14 |
CPU | Snapdragon 8 Elite (3 nm) | Snapdragon 8 Gen 3 (4 nm) |
RAM | 12GB / 16GB | 12GB |
ROM | 256GB / 512GB / 1TB | 256GB / 512GB / 1TB |
CARDスロット | 非対応 | 非対応 |
画面サイズ | 6.9インチ | 6.8インチ |
解像度 | 1440×3120ドット QHD+ | 1440×3120ドット QHD+ |
背面カメラ | 20000万画素+1000万画素+5000万画素+5000万画素クアッドカメラ | 20000万画素+5000万画素+1000万画素+1200万画素クアッドカメラ |
前面カメラ | 1200万画素カメラ | 1200万画素カメラ |
Wi-Fi | IEEE802.11 a/b/g/n/ac/6e/7 | IEEE802.11 a/b/g/n/ac/6e/7 |
Bluetooth | Ver 5.4 | Ver 5.3 |
バッテリ | 5000mAh | 5000mAh |
サイズ | 約162.8×77.6×8.2mm | 約62.3×79×8.6mm |
重量 | 約218g | 約232g |
※当該製品について不明な点や注意事項等はSamsungの公式サイトにてご確認下さい。
SOURCE Samsung